Registration info |
ZOOM参加懇親会参加枠 Free
FCFS
(Youtubeライブは中止) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ヒューマンネットワーク高専(HNK) とは?
https://www.allkosen.org/
全国高専のOBOG、在学生、高専関係者およびHNKの活動に賛同される一般社会人のみなさまで構成されています。会員相互のコミュニケーションを図り、技術立国日本の発展に寄与することを目的とする。
イベント説明
ヒューマンネットワーク高専では今年創立30周年を迎えます。毎月の月例会、多種多様な領域でご活躍されている、高専OB・OGの方々に、LT(ライトニングトーク)形式で、さまざまなお話をお伺いしてます。コロナ禍で中断してきたリアル開催の年次大会を各地を巡り泊りがけで開催してきたものです。今年は二年間のリアル開催中断から復活してリアル開催とオンライン開催のハイブリッドな形で二回に分けての開催といたします。
DAY2は従来の泊りがけで年に一度集まって遅くまで議論した年次大会の夜の部をネット上で開催いたします。DAY1の講演はネットでYoutubeで視聴できます。DAY2のディープなルームミーティングはオフレコも出てくる貴重な出会いと学びの場です。参加申し込みは、ルームミーティングに参加される方は、ZOOM参加枠で申し込みをお願いいたします。人数の制限で申し訳ありませんが枠を超えてしまうかたは、パネルディスカッションとLTまでの中継をライブ中継枠でご参加ください。
- 高専教育が大きくフォーカスされて変貌していること
- 社会から期待されて熱いDCONの活動
- 多様な人材がさまざまな社会で活躍しているOBOGのこと
- こんな時代・これからの時代に向けて
- etc
対象
- 高専関係者
- 高専に興味がある方
- ヒューマンネットワーク高専(HNK)に興味がある方
登壇者(敬称略)
- 田玉治實 HNK 会長 (長野高専)
- 高柳雅弘(津山高専、高専 DCON アドバイザー)
- 板橋竜太(東京高専、TAKAO AI(株))
- 道上竣介(佐世保高専、DCON2022 チーム代表、wavelogy(株))
- 菊地佑太(一関高専、DCON2022 チーム代表)
- 野本浩幸 (沖縄高専、北相木森水舎)
- 内山啓文 (都立高専、(株)リバネス)
第二部 タイムスケジュール 2022 年 11 月 24 日(木)
時間 | 発表内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:35~21:30 | PD・LT・懇親ルーム ミーティングアワー |
司会 土井香奈 (高松高専) |
19:30~19:35 | 開会あいさつ | 田玉治實 HNK 会長 (長野高専) |
19:35~20:05 | パネルディスカッション | 「高専 DCON について」 ファシリテーター: 高柳雅弘(津山高専、高専 DCON アドバイザー) パネラー: 板橋竜太(東京高専、TAKAO AI(株)) 道上竣介(佐世保高専、DCON2022 チーム代表、wavelogy(株)) 一関高専 DCON2022 チーム 菊地佑太(代表)、石井聖名、佐藤汰樹 |
20:05~20:15 | LT1 | 野本浩幸(沖縄高専、北相木森水舎) |
20:15~20:25 | LT2 | 内山啓文(都立高専、(株)リバネス) |
20:25~20:30 | 休憩 | |
20:30~20:35 | 懇親ルーム案内・乾杯スクショタイム | 島田顧問(元航空高専校長) |
20:35~21:30 | 懇親ルームミーティング ☆ DCONを語る ☆ 地域共生・教育を語る ☆ これからの仕事を語る ☆ 国際高専を語る ~21:00 ☆ HNKの歴史と会誌「赤とんぼ」を語る |
乾杯してからGo 高柳雅弘(津山高専) 野本浩幸(沖縄高専) ネウボラ 五嶋耀祥(苫小牧高専) 高田理尋(国際高専) 都合により21:00までとなります 宮下和美(長野高専) |
21:30 | 中締め | 西山茂丸 HNK 事務局長 (木更津高専) |
21:30~22:30 | 放課後タイム ルーム1 21:45~ ☆国際高専を語る 補講 ルーム2☆「高専は地球を救う」本の執筆準備中。 アントレプレナーシップとは ルーム3 ☆大部屋 話そう ルーム4☆ ルーム5☆ |
高田理尋(国際高専) 加椎玲二(佐世保高専) 島田顧問(元航空高専校長) |
22:30 | 閉会 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.